top of page
検索

マットあれこれ

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2023年7月11日
  • 読了時間: 2分

仙台も連日30℃越えです。


暑い中、今日も一日ありがとうございました。



明日7/12(水)13:00-ベーシックヨガに空きあります。


ご予約はLINEかHPお問い合わせフォームからお待ちしております。





さて、こちらの一番左の赤いマット




持ち歩き用のトラベルマットです。


1.5mmなので、巻いても細いですし折り畳みもできます。


皆さんの中にもスタジオのレンタルマットに重ねたり、

ご使用されている方も多いですね。



畳やホテルのカーペットなど、

床が柔らかい場所であれば、旅行先には便利です。




持ち歩き用にもう少し厚みが欲しかったので、

eKOlite エコライト4mmを買ってみました。


隣のグレーです。



ゴム製なので思ったほど軽くなかったですが、、やはり快適でした。




エコライト4mm マンドゥカHPより

圧倒的な耐久性を持つ天然ゴムのヨガマット。グリップ力の高さ、サポート力に優れたフィルムクッションはMandukaならではの機能性を持っています。廃棄の際は完全に土に還るので、エコロジー サスティナブルに関心の高い方にもオススメです。




とのことです。

そうなんです。



原料は100%非アマゾンの樹木から採取したゴムを使用していて、


廃棄の際は完全に土に還る、エコフレンドリー製造です。


99%ラテックスを排除し、アゾ染料や毒性の発泡剤を使用していない、再生可能な素材とのことで、地球にやさしいのも嬉しいポイントです。



そして、私たちはyogaをすることでエネルギーバランスを整えています。




目に見えないエネルギー、


身体全体から、もちろん手のひらや足の裏からも出ていると思います。



自分のエネルギーを自分のマットで受け止めて、

エネルギーに満ちたマットに育てていくのもいいと思います。


ヨガタオルというマットに敷いて使うタオルもありますよ。



何かのタイミングに、

自分専用の新しいマイマットを新調して、

yogaを楽しむのもオススメです。


 
 
 

Comments


bottom of page